ケガを早く治すことに特化した医療機器を使い、
辛い症状の軽減やスポーツへの復帰をお手伝いをさせていただきます。
入口を入ってすぐのカウンターで、まずは受付をします。
施術前に待合室で問診票を記入します。
相談したいことなどがあれば書いてください。
施術室に入ったら、問診票をもとにいくつか質問をします。
手で触りながら、痛みのある部分を特定していきます。
理学療法的なテストにより、痛みの原因や度合いを探ります。
怪我に合わせて、物理療法やアイシングなど治療の方向性を、患者さまと話し合って決めていきます。
● 骨折
● 捻挫
● 挫傷(肉ばなれ)
● 脱臼
● 打撲
【 原因がはっきりしている身体各部位の痛み】
※初診時及び月初めには必ず保険証をご提示ください。
公費医療証などをお持ちの方は併せてご提示ください。
※交通事故は自動車賠償責任保険・任意保険、職場(通勤時)でのケガは労災保険にてお取扱いをさせていただきます(一部例外有り)。
※整形外科や他の接骨院に通院されている方、当院での施術途中に整形外科を受診される方はお申し出ください。
※当院での施術範囲を超える疾患については、専門医をご紹介致します。
保険診療 | 初検料 | ¥500~¥1,500 |
2回目以降 | ¥200~¥700 |
※往診も可能です
痛みを伴う症状の改善ではなく、全身的なマッサージ、ほぐし、コンディショニング調整などは、自費治療となります。
また足底板療法も保険適応外となります。
自費治療 | MIT療法(全身の治療やコンディションを調整します) | ¥3,000~ |
パーソナルトレーニング(ストレッチや筋トレなど、個々に合ったトレーニングを提案します) | ¥3,500~ | |
足底板療法(足底板を使用し、足がうまく機能するように矯正します) | ¥3,000~ |
※そのほかご自宅などご希望の場所での施術にも対応いたします。